住みたい街シリーズ
高 槻
大阪と京都の真ん中にある高槻市。商業施設もありショッピングにも便利です。
また、少し離れると自然を満喫することができ、一人暮らしにもファミリー層にも人気の街です。

交通の利便性だけじゃない、
高槻のいいところ!
-
- 交通の利便性
- 阪急とJRが並走しており、ともに新快速、特急が停車するので大阪や京都へのアクセスがスムーズです。新名神高速道路には「高槻インターチェンジ」「高槻ジャンクション」が新しく開通し、車での移動も便利になります。
-
- 施設紹介
- JR高槻周辺には、西武百貨店や松坂屋などがあり、アルプラザには映画館も入っています。総合周産期母子医療センターを持つ高槻病院や関西医科大学付属病院など総合病院をはじめ、小さなクリニックも多く医療機関が充実しています。
-
- 豊かな自然
- 駅周辺を離れると、桜や紅葉の名所である摂津峡・大自然の中でバーベキューやローラー滑り台を楽しめる高槻森林観光センター・大型遊具で1日楽しめる萩谷総合運動公園など、自然を満喫できるスポットがたくさんあります。
-
- 年間イベント行事
- 高槻では、年間さまざまなイベントが開催されています。毎年ゴールデンウィークに開催される高槻ジャズストリートが有名ですが、8月には多くの方が訪れる高槻まつり・1月には高槻シティハーフマラソンが開催されます。
-
- 補助金制度、子育て
- 高槻市は、外出中に赤ちゃんのおむつ交換や授乳ができる「赤ちゃんの駅」という施設を市内130か所に設けています。また、不妊に悩む方への助成制度や、所得制限なしの子ども医療費助成制度など医療制度が充実しています。
-
- 歴史探索
- 高槻市には、国内最大の家形埴輪を展示している「今城塚古代歴史館」や、高槻城三の丸跡にある「しろあと歴史館」、江戸時代中頃の商家を移築復元した「歴史民俗資料館」など歴史探索スポットが数多くあります。
各エリアの魅力を是非ご覧ください!
-
摂津峡
摂津峡は北摂隋一の景勝地で、奇岩や滝が多く見られます。ハイキングコースもあり、四季折々の自然を楽しむことができます。
高槻環境協会へ -
高槻ジャズストリート
1999年ゴールデンウィークから開催されている音楽の祭典です。毎年多くの来場者があり大変盛り上がります。
高槻ジャズストリート公式へ -
今城塚古墳公園
自然豊かな史跡公園で、敷地内には約200体もの埴輪が並んでいます。すぐそばには入場無料の今城塚古代歴史館もあります。
高槻市ホームページへ -
高槻こいのぼりフェスタ
こいのぼりフェスタとは、子供たちの健やかな成長を願って1000匹ものこいのぼりが高槻・芥川桜堤公園に揚げられるイベントです。
高槻こいのぼりフェスタへ -
萩谷総合公園
テニスコートやサッカー場などの運動施設・親子で遊べる遊戯施設そして野鳥観察など自然を満喫できる総合公園です。
高槻市ホームページへ -
今城塚古代歴史館
今城塚古墳に隣接する博物館で、国内最大の家形埴輪をはじめさまざまな出土品の展示や、埴輪作りなど体験教室も充実しています。
高槻市ホームページへ -
しろあと歴史館
高槻城三の丸跡にある歴史博物館。中には、石垣の模型や大名行列の再現など、戦国から江戸時代について学ぶことができます。
高槻市ホームページへ -
高槻市立歴史民俗資料館
江戸時代中頃の商家を移築復元した資料館で、しろあと歴史館の分館。中には生活用具や農具などが展示されています。
高槻市ホームページへ -
あくあぴあ芥川(高槻市立自然博物館)
あくあぴあ芥川は高槻の自然を紹介する博物館です。淡水魚の水族展示、高槻市内の鳥類・哺乳類・昆虫類などを標本や剥製で紹介しています。
高槻市ホームページへ
高槻は、大阪と京都のちょうど中間にありベッドタウンとして人気の高い町です。
歴史の町でもあり、古墳や遺跡が数多く残っています。
ユニヴライフ高槻店への
お問い合わせはこちら
TEL.072-681-9481営業時間 9:30~18:30